施工事例
-
- 防府市 S様邸 外壁塗替え工事
- 防府市のS様邸の外壁塗替え状況です。こちらのお宅は、築16年~17年目の初めての塗替え工事です( ^^) _U~~施主様が、既存の色とあまり変えたく無いとのご要望で、黄色系の色で塗替えをさせて頂きました。サイディング目地は、あまり傷んでいない状況でしたのでコーキングは増し打ちをいたしました。悪い部分は当然打ち替えています!(^^)!外壁使用材料は関西ペイントのセラMシリコンⅢ(弱溶剤2液型シリコン樹脂塗料)で塗替えました!!!こちらのお宅は、外壁塗替えと同時にカラーベストの屋根からガルバリウム鋼板に吹替工事しています(^^)/
-
- 岩国市 S様邸 屋根 外壁塗装
- こちらのお宅は築10年目のお家でダイワハウスメーカー様のお家の屋根 外壁の塗替えを行いました。仕様塗料は、屋根・外壁共AGCコーテック株式会社様のLUMIFLON、ラジカル制御型フッ素樹脂塗料、ルミステージ弱溶剤低汚染GTで塗替えさせて頂きました。(フッ素樹脂塗料の中でも最高級グーレードです)施主様は、お家を凄く大事にされている方で塗料にもかなりお詳しく今回こちらの塗料での塗替えとなりました。塗料の情報は、ホームページ内の2019/5/8の STAFFBLOGを是非ご覧ください詳しくご説明させて頂いております。この度は塗装工事ご依頼誠に有難うございました。
-
- 下松市 N様邸 屋根塗装
- 下松市N様邸の屋根塗装状況です!!!前回は、約10数年前に塗装 今回2回目の塗替えでした。仕様塗料は、日本特殊塗料メーカーのリリーフNADフッ素。高圧洗浄から下塗り 2液型プライマーから 中塗り 上塗り仕上げの3回塗りです。弱溶剤2液型フッ素樹脂です!ここ最近は、かなりフッ素樹脂での塗替えが増えて来てるように感じます。確かに、フッ素樹脂の方がコストが少し高めになりますがメンテナンス周期も長くなるため塗替えの回数を減らす事になるかと思いますね。
-
- 下松市 N様邸 屋根 外壁塗装
- 下松市のN様邸外壁、屋根塗装工事です!!!こちらのお宅は築約27年位で2回目の塗替えでした。仕様塗料は、屋根が日本特殊塗料メーカーのリリーフNADフッ素樹脂塗料 外壁は関西ペイントメーカのセラMシリコンⅢです。屋根は、耐久性を持たすため弱溶剤2液型フッ素樹脂塗料で外壁は弱溶剤2液型シリコン樹脂塗料での塗替えとなりました。施主様が、緑色が良いと言われましたので屋根 壁緑色でのご提案をさせて頂きました。
-
- 光市 T様邸 外壁塗装
- 外壁塗装状況です。こちらのお宅は、約築19年で初めての塗替え工事でした。使用塗料は、屋根が日本特殊塗料メーカーのリリーフNADシリコン外壁が関西ペイントのセラMシリコンⅢを使用しました。屋根 外壁共弱溶剤2液型シリコン樹脂塗料です。ベランダ部分と玄関の柱部分の色変えでの塗替え工事を行いました。
-
- 光市 T様邸 屋根塗装
- 光市のT様邸の屋根の塗替塗装工事です。こちらのお宅は築19年近く経過し今回初めての塗替えでした。屋根の高圧洗浄を行うと旧塗膜が見事に剥がれ落ち真っ白い状態になりました。ここで、塗装の仕様変更、完全にスレートの地肌が出た為、まず最初に2液型浸透性シーラーをたっぷりと塗布し屋根に浸み込ませ下地のスレートを固める事にしました。次に2液型プライマー(赤錆色)を塗布し中塗り・上塗りは弱溶剤2液型シリコン樹脂塗料仕上げをおこないました。合計4工程となりましたが、将来的にこの方法がベストかと塗料メーカーさんと相談しての施工を行いました。
-
- 下松市 O様邸 屋根 外壁塗装
- 下松市、O様邸の屋根 外壁防水塗装工事状況です。こちらのお宅は、建坪約36坪 築31年で15年前に一度塗替えを行い2回目の塗替え塗装工事のご依頼でした。屋根使用塗料は、日本特殊塗料メーカーのリリーフNADフッ素樹脂塗料を使用し外壁は、関西ペイント セラMフッ素樹脂でツートンカラーに塗替えをしました。屋根、外壁共2液型フッ素樹脂塗料です。
-
- 山口市 I様邸 外壁塗装
- こちらのお宅は、柔らかい感じの黄色系の色での塗替え致しました。
-
- 下松市 S様邸 屋根 外壁塗装
- ツートンカラーでの塗替えでした。